ダイエーのおすすめレシピ
スパイスしょうがシロップ

カラダのなかから温まる!スパイスが香りたつ素朴な味わい
調理時間45分
エネルギー810kcal
塩分0.1g
MEMO
※あら熱を取る時間は含みません。
スパイスと黒糖の風味を効かせたシロップを作ります。煮た後に、あら熱が取れたらいただけますが、一晩冷蔵室に置いて全体がなじんでから頂くのがオススメです。色々な飲み物に加えて楽しみましょう。
材料 (作りやすい分量)
しょうが | 200g |
水 | 2カップ |
<A> | |
黒糖・グラニュー糖 | 各100g |
ローリエ | 1枚 |
赤唐辛子(種を抜いたもの) | 1本 |
八角 | 1/2個 |
シナモン(スティック) | 1本 |
ブラックペッパー(粒) | 8粒 |
作り方
1
しょうがは皮ごと薄切りにする。
2
1)、水、Aを鍋に入れて火にかけ、アクを取りながら煮る。煮立ったら弱火にし、約30分煮てあら熱を取る。保存容器(殺菌したもの)に入れて冷蔵室で保存する。
3
使う分だけ取り、スパイスを除いて使用する。
※ 好みで紅茶に加えたり、炭酸水で割っていただく。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 810kcal
- たんぱく質
- 3.7g
- 脂質
- 0.8g
- 炭水化物
- 204.7g
- 食物繊維
- 5g
- カリウム
- 1663mg
- カルシウム
- 272mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 5.9mg
- 食塩相当量
- 0.1g
- レチノール当量
- 8μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 0mg