ダイエーのおすすめレシピ
ほたて缶で中華粥

ことこと煮込めば、うま味たっぷり本格派
調理時間60分
エネルギー257kcal
塩分2.1g
MEMO
※休ませる時間は含みません。
調理時間は長いですが、火にかけたらときどきまぜるだけのほったらかしレシピです。火を止めたタイミングで食べられますが、15分置く事で粘りが出て、より本格的な仕上がりになります。
材料 (2人分)
ほたて水煮(缶詰) | 1個 |
米 | 1合 |
ごま油 | 小さじ2 |
<A> | |
水 | 4と1/2カップ |
しょうが(みじん切り) | 大さじ1 |
鶏がらスープ(顆粒) | 小さじ1 |
塩・青ねぎ(小口切り) | 各適量 |
作り方
1
米は洗ってザルに上げ、鍋に入れる。ごま油を加えて混ぜ合わせる。
2
1)にAとほたて水煮を缶汁ごと加えて混ぜ合わせ、火にかける。煮立ったら弱火にし、途中で2~3回混ぜながら約40分煮る。
3
火を止めて約15分休ませ、再び温めて塩で味をととのえる。器に盛り、青ねぎをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 257kcal
- たんぱく質
- 9.8g
- 脂質
- 4.6g
- 炭水化物
- 41.9g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 144mg
- カルシウム
- 24mg
- マグネシウム
- 23mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 8μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.03mg
- ビタミンB2
- 0.03mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 22mg