ダイエーのおすすめレシピ
ジャンバラヤ風炊き込みご飯

ソーセージや野菜たっぷり、アメリカ南部発祥のスパイスご飯
調理時間15分
エネルギー1798kcal
塩分5.6g
MEMO
※炊飯する時間は含みません。
具材とスパイスを炒めて香りを出してから炊き込みます。今回はソーセージを使って作りましたが、ベーコンを使って作るのも良いでしょう。
材料 (作りやすい分量)
ソーセージ | 5本 |
玉ねぎ | 100g |
ピーマン | 1個 |
黄パプリカ | 1/2個 |
米(洗ったもの) | 2合分 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
<A> | |
チリペッパー(パウダー)・クミン(パウダー)・パプリカパウダー | 各小さじ1 |
<B> | |
ブイヨン(洋風のだし) | 1と3/4カップ |
ケチャップ | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/3 |
あらびき黒こしょう・パセリ(みじん切り) | 各適量 |
作り方
1
ソーセージは1cm厚さの小口切りに、玉ねぎ、ピーマン、黄パプリカは1cm角に切る。
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、黄パプリカの順に入れて炒め、全体に油がまわったらAを加えて炒め合わせる。
3
炊飯器にBを入れ、米を加えて軽く混ぜる。表面をととのえ、米の上に2)をのせて炊飯する。
4
炊き上がったら全体を混ぜ合わせ、器に盛り、こしょう、パセリを振る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1798kcal
- たんぱく質
- 37.7g
- 脂質
- 55.8g
- 炭水化物
- 275.7g
- 食物繊維
- 6.2g
- カリウム
- 1373mg
- カルシウム
- 90mg
- マグネシウム
- 115mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 5.6g
- レチノール当量
- 68μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 4.9mg
- ビタミンB1
- 0.57mg
- ビタミンB2
- 0.48mg
- ビタミンC
- 156mg
- コレステロール
- 58mg