ダイエーのおすすめレシピ
挽肉の納豆キムチ鍋

苦手な人もやみつきに?!ピリッとうま辛、納豆キムチ鍋
調理時間20分
エネルギー501kcal
塩分3.4g
MEMO
挽肉にしっかり火を通して、納豆とキムチのしっかり炒めてから煮汁を加えて作るのが、美味しく作るポイントです。
材料 (2人分)
牛豚ミンチ | 200g |
納豆 | 2パック |
キムチ | 50g |
長ねぎ | 1本 |
白菜 | 3枚 |
ブロッコリー | 60g |
まいたけ | 50g |
<A> | |
ごま油 | 大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
しょうが(みじん切り) | 30g |
にんにく(みじん切り) | 10g |
<B> | |
鶏がらスープ | 3と1/2カップ |
しょうゆ・みりん | 各1/4カップ |
オイスターソース | 大さじ1 |
作り方
1
長ねぎは1cm厚さの斜め切りにし、白菜は一口大に切る。ブロッコリー、まいたけは小房に分ける。
2
Aを鍋に入れて火にかけ、香りが出てきたら牛豚ミンチを加えてほぐしながら炒める。全体に色が変わったら納豆、キムチを入れて、納豆が少し色づくまで炒め合わせる。
3
長ねぎを加えて混ぜ、全体に油がまわったら、合わせておいたBを入れる。煮立ったらアクを取り、白菜、ブロッコリー、まいたけを加えて、火が通ったものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 501kcal
- たんぱく質
- 34.6g
- 脂質
- 27.1g
- 炭水化物
- 28.5g
- 食物繊維
- 9.7g
- カリウム
- 1550mg
- カルシウム
- 165mg
- マグネシウム
- 124mg
- 鉄
- 5.3mg
- 食塩相当量
- 3.4g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 1.2μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.72mg
- ビタミンB2
- 0.93mg
- ビタミンC
- 79mg
- コレステロール
- 74mg