よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

鮭フレーク

鮭フレーク

手作りがおいしい!しっとりやわらかな食感で

調理時間20
エネルギー415kcal
塩分3.5g
栄養価の詳細を見る

MEMO

※あら熱を取る時間は含みません。

今回はゆでてから、フライパンで煎って作るレシピです。焼いてから作る事も出来ますが、ゆでて作ると鮭の身がしっとりやわらかく仕上がります。

材料 (作りやすい分量)

塩鮭(生・切り身) 3切れ
大さじ1
小さじ1/2
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
鍋に湯(分量外)を煮立て、塩鮭を入れる。再び煮立ったら弱火にして、火が通るまで約5分ゆでて取り出す。
2
1)のあら熱が取れたら水気をふき、あらくほぐして、皮と骨をはずす。
3
フライパンに2)を入れて火にかけ、パチパチと音がしてきたら弱火にして、鮭をくずしながら約4分炒る。
4
水分が少なくなってきたら酒と塩を加え、さらに約3分炒る。味をみて、必要なら塩適量(分量外)を加えて味をととのえる。
※ 必ず消毒した保存びんに入れて冷蔵室の中で保存し、 なるべく早く食べきりましょう。

栄養価(全量当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
415kcal
たんぱく質
66.9g
脂質
12.3g
炭水化物
1.1g
食物繊維
0g
カリウム
1053mg
カルシウム
43mg
マグネシウム
85mg
1.5mg
食塩相当量
3.5g
レチノール当量
33μg
ビタミンD
96μg
ビタミンE
3.6mg
ビタミンB1
0.45mg
ビタミンB2
0.63mg
ビタミンC
3mg
コレステロール
177mg