ダイエーのおすすめレシピ
クミン肉じゃが

家庭料理の定番を、クミンで味わいチェンジ
調理時間30分
エネルギー430kcal
塩分2.1g
MEMO
※冷蔵庫で休ませる時間は含みません。
食材を炒める油にクミンの香りを引き出してから炒めるのがポイントです。味付けは普通の肉じゃがですが、クミンの香りが加わることで、いつもと違う風味に仕上がります。
材料 (2人分)
豚肉バラ切落し | 100g |
じゃがいも | 1と1/2個(150g) |
にんじん | 50g |
玉ねぎ | 1/2個 |
さやいんげん | 6本 |
<A> | |
サラダ油 | 大さじ1 |
クミンシード | 小さじ1と1/2 |
だし汁 | 1カップ |
<B> | |
砂糖・酒・みりん | 各大さじ1と1/2 |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
作り方
1
じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気をきる。にんじんは一口大の乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。さやいんげんはヘタを取り、長さを半分に切る。
2
鍋にAを入れて弱火にかけ、香りが出てくるまで炒める。中火にして豚肉を炒め、火が通ったら取り出す。
3
2)の鍋にじゃがいも、にんじん、玉ねぎの順に加えて炒める。全体に油がまわったらだし汁とBを加えて煮立て、アクを取り、じゃがいもに半ば火が通るまで蓋をして弱火で煮る。
4
3)にしょうゆを加え、豚肉をもどし入れてさらに約5分煮込む。じゃがいもがやわらかくなり、煮汁が少なくなったら、さやいんげんを加えて火を通し、器に盛る。
栄養価()
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 430kcal
- たんぱく質
- 11g
- 脂質
- 24g
- 炭水化物
- 36.5g
- 食物繊維
- 3.2g
- カリウム
- 739mg
- カルシウム
- 37mg
- マグネシウム
- 46mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 184μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.39mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 34mg
- コレステロール
- 36mg