ダイエーのおすすめレシピ
鶏からクミン風味

いつものから揚げをエスニックな味つけで
調理時間25分
エネルギー975kcal
塩分5.7g
MEMO
唐揚げの衣にクミンシードを加えて作ります。油で揚げる事でクミンの香りを引き出して風味良くいただきます。お好みで衣にコリアンダーも加えて、更のエスニック風に作るのもおすすめです。
材料 (作りやすい分量)
鶏もも肉 | 1枚(250g) |
しょうゆ | 大さじ2 |
クミンシード | 小さじ2 |
おろししょうが | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ4 |
揚げ油 | 適量 |
レモン(くし形切り) | 1/4個分 |
作り方
1
鶏肉は皮を下にして置き、筋や軟骨、脂、余分な皮を取り除く。タテ半分に切り、それぞれを一口大に切る。
2
ボウルにしょうゆ、1)を入れて全体になじませ、ザルに上げて水気をきる。
3
別のボウルにクミンシード、おろししょうがを入れ、2)を加えて全体になじませる。さらに片栗粉をまぶし、バット等に広げて、粉っぽさがなくなるまでしばらくおく。
4
170度の揚げ油に3)を入れ、浸かっている部分の衣がかたまり、軽く色づいたら裏返す。
5
全体が色づいたら、上下を返しながら火を通す。油をきって器に盛り、レモンを添える。
※ 好みで生野菜を添える。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 975kcal
- たんぱく質
- 43.9g
- 脂質
- 69.9g
- 炭水化物
- 34.8g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 836mg
- カルシウム
- 28mg
- マグネシウム
- 74mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 5.7g
- レチノール当量
- 98μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 4.9mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.51mg
- ビタミンC
- 15mg
- コレステロール
- 246mg