ダイエーのおすすめレシピ
鶏ささみときゅうりの塩昆布炒め

ごま油で香ばしく、しゃきしゃきおいしいうま塩炒め
調理時間15分
エネルギー134kcal
塩分1.4g
MEMO
塩昆布と相性の良いきゅうりを使って炒め物に仕立てます。塩昆布に旨味と塩気が有るので控えめの味付けで仕上げましょう。※塩昆布は製品によって塩分が異なりますので、お好みで増減してください。
材料 (2人分)
鶏ささみ(筋を取ったもの) | 2本 |
きゅうり | 1本 |
塩昆布 | 10g |
塩・こしょう・片栗粉・サラダ油 | 各適量 |
<A> | |
酒 | 大さじ1/2 |
みりん | 小さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
白すりごま | 適量 |
作り方
1
鶏ささみは一口大のそぎ切りにし、塩・こしょうをして全体に片栗粉をまぶす。
2
きゅうりはヘタを取り、塩をまぶして板ずりする。水で洗って水気をふき、小さめの乱切りにする。
3
フライパンにサラダ油をなじませて1)を炒め、全体に色が変わったら2)を加えて炒め合わせる。
4
塩昆布、Aの順に入れて炒め合わせ、火を止めて、ごま油を混ぜ合わせる。器に盛り、白すりごまを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 134kcal
- たんぱく質
- 13.3g
- 脂質
- 5.3g
- 炭水化物
- 7.9g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 415mg
- カルシウム
- 48mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 18μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 34mg