ダイエーのおすすめレシピ
焼き野菜のジュレぽん酢

香ばしく焼いた夏野菜を、ぷるぷるジュレで
調理時間20分
エネルギー201kcal
塩分4.5g
MEMO
※冷やし固める時間は含みません。
焼き野菜に濃度を付けたぽん酢しょうゆを合わせます。色々な野菜を使って楽しみましょう。
材料 (2人分)
なす | 2本(200g) |
しし唐辛子 | 4本 |
ミニトマト | 4個 |
<A> | |
水 | 大さじ1 |
粉ゼラチン | 3g |
<B> | |
ぽん酢しょうゆ | 1/2カップ |
だし汁 | 1/4カップ |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩・大葉(刻んだもの) | 各適量 |
枝豆(むき身・ゆでたもの) | 30g |
作り方
1
Aは混ぜ合わせ、ふやかしておく。Bを鍋に入れて火にかけ、煮立つ直前に火を止め、Aを加えて煮溶かす。バット等に流し入れて、冷蔵室で冷やしかためる。
2
なすは1.5㎝厚さの輪切りにする。しし唐辛子はヘタを取り、爪楊枝で穴を数か所開ける。ミニトマトはヨコ半分に切る。
3
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかける。香りが出てきたら2)を(ミニトマトは断面を下にして)入れる。焼き色がついたら裏返し、全体を色よく焼いて塩を振る。
4
3)を器に盛り、①をザル等でこしてのせる。大葉をのせ、枝豆を散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 201kcal
- たんぱく質
- 6.9g
- 脂質
- 13.1g
- 炭水化物
- 15.1g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 410mg
- カルシウム
- 36mg
- マグネシウム
- 34mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 4.5g
- レチノール当量
- 41μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 17mg
- コレステロール
- 1mg