ダイエーのおすすめレシピ
ピーマンまるごと煮びたし

だしがたっぷりしみたピーマンは、ちりめんじゃこと相性抜群
調理時間20分
エネルギー80kcal
塩分3.0g
MEMO
※冷やす時間は含みません。
ピーマンに数か所穴を開けて、調味料と一緒に蒸し煮にします。ピーマンには煮汁と共に冷やす事で味がしみこみますので、煮ている間は触らずにじっくり火を通しましょう。やわらかく煮る事でヘタは食べられませんが、種ごと食べられます。
作り方
1
ピーマンは爪楊枝などで穴を数か所あける。
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら1)、ちりめんじゃこを加える。蒸気を逃がすように少しずらして蓋をし、ピーマンの色が変わってしんなりするまで約10分煮る。
3
ボウルに移して、ボウルの底を氷水に浸け、混ぜながら手早く冷やす。器に盛り、大根おろしをのせる。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 80kcal
- たんぱく質
- 8g
- 脂質
- 0.7g
- 炭水化物
- 9.3g
- 食物繊維
- 1.6g
- カリウム
- 338mg
- カルシウム
- 95mg
- マグネシウム
- 41mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 3.0g
- レチノール当量
- 56μg
- ビタミンD
- 9.2μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 47mg
- コレステロール
- 59mg