ダイエーのおすすめレシピ
春キャベツのシュークルート風

フランス・アルザス地方の伝統料理を旬の野菜で手軽にアレンジ
調理時間40分
エネルギー595kcal
塩分2.9g
MEMO
ベーコンを素焼きしてから加える事で香ばしい香りを加えます。キャベツの量がたっぷりですので、大き目の鍋を使って作りましょう。
材料 (2人分)
春キャベツ | 400g |
じゃがいも | 200g |
ベーコン(ブロック) | 100g |
ソーセージ | 6本 |
バター | 15g |
白ワイン | 大さじ2と1/2 |
水 | 1と1/2カップ |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
酢 | 小さじ1 |
粒マスタード | 適量 |
作り方
1
春キャベツは軸と葉に分け、軸は薄切りに、葉はせん切りにする。じゃがいもは一口大に切る。ベーコンは1cm厚さに切り、フッ素樹脂加工のフライパンで両面を色よく焼く。ソーセージは斜めに浅く切り目を入れる。
2
鍋にバターをなじませ、春キャベツの軸、じゃがいもを入れて炒め、全体に油がまわったら白ワインを加えて煮立てる。水を加え、再び煮立ったら蓋をして、じゃがいもがやわらかくなるまで弱火で約10分煮る。
3
中火にもどして塩少々とキャベツの葉を入れ、蓋をして約5分煮る。ベーコン、ソーセージ、酢を加え、蓋をして約10分煮て、塩・こしょうで味をととのえる。器に盛り、粒マスタードを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 595kcal
- たんぱく質
- 18.9g
- 脂質
- 43.7g
- 炭水化物
- 31g
- 食物繊維
- 4.9g
- カリウム
- 1045mg
- カルシウム
- 104mg
- マグネシウム
- 70mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 2.9g
- レチノール当量
- 49μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.57mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 141mg
- コレステロール
- 75mg