ダイエーのおすすめレシピ
きゅうりの焼きそば

シャキッと食感よく、香りよく、いつもの焼きそばが夏仕様に大変身!
調理時間20分
エネルギー821kcal
塩分3.3g
MEMO
いつもの焼きそばを、いつもと違う具材で作ります。きゅうりの食感が楽しい一品です。
材料 (2人分)
きゅうり | 2本 |
みょうが | 3個 |
長ねぎ | 1本 |
豚肉ばら切りおとし | 200g |
蒸し焼きそば | 2食分 |
<A> | |
しょうゆ・酒・みりん | 各大さじ1 |
砂糖・カレー粉 | 各小さじ1/2 |
水 | 大さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1 |
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
紅しょうが(せん切り) | 適量 |
作り方
1
きゅうりは板ずりし、水で洗って水気をふく。タテ半分に切り、7mm厚さの斜め切りにする。みょうがは8等分のくし形切りにする。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
2
フライパンに油を熱して、豚肉を入れ、塩・こしょうをして炒める。火が通ったら1)を加えて炒め合わせ、全体に油がまわったらいったん取り出す。
3
蒸し焼きそばは水で洗ってほぐし、水気をきっておく。2)のフライパンに油を足し、蒸し焼きそばを入れて炒め、全体に焼き色がついたら2)の具材をもどして炒め合わせる。合わせておいたAを入れて炒め合わせ、水分が少なくなったらウスターソースを加えて軽く炒める。器に盛り、紅しょうがを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 821kcal
- たんぱく質
- 24.5g
- 脂質
- 43.4g
- 炭水化物
- 73.4g
- 食物繊維
- 5.7g
- カリウム
- 772mg
- カルシウム
- 76mg
- マグネシウム
- 67mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 3.3g
- レチノール当量
- 40μg
- ビタミンD
- 0.4μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.62mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 21mg
- コレステロール
- 71mg