ダイエーのおすすめレシピ
秋鮭のマッシュポテト焼き

マッシュポテトのやさしい味わいが、鮭のうま味をひきたてる
調理時間20分
エネルギー463kcal
塩分1.2g
MEMO
※じゃがいもをゆでる時間は含みません。
フライパンでも作れますが、卵焼き鍋で作る事で、厚みが出て更に美味しく作れます。裏返す時は、大きなお皿や蓋等、平らなものに一度出し、滑らせるようにして再度鍋に落とし入れると良いでしょう。
材料 (2人分)
鮭(生・切り身) | 2切れ |
じゃがいも | 300g |
モッツアレラチーズ | 100g |
塩・あらびき黒こしょう・薄力粉・オリーブオイル | 各適量 |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
作り方
1
じゃがいもはたっぷりの水(分量外)とともに鍋に入れ、やわらかくなるまでゆでる。熱いうちに皮をむいて、塩・こしょうを振り、つぶしながら混ぜる。モッツアレラチーズは水気をふいて1cm角に切り、じゃがいもに加えて混ぜ合わせる。
2
鮭は骨を取り、塩・こしょうをして薄力粉をまぶす。
3
卵焼き器にオリーブオイルを熱し、2)の鮭を盛りつけたときに表になる面を下にして並べ、1)をかぶせるようにのせる。全体が色づくまで弱火で焼いて裏返し、裏面も色よく焼いて、鮭に火が通ったら取り出す。
4
食べやすく切って、器に盛り、パセリを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 463kcal
- たんぱく質
- 38.4g
- 脂質
- 20.5g
- 炭水化物
- 30.1g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 974mg
- カルシウム
- 341mg
- マグネシウム
- 59mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 13μg
- ビタミンD
- 32μg
- ビタミンE
- 1.5mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 54mg
- コレステロール
- 59mg