ダイエーのおすすめレシピ
たっぷりきのこと豚肉の蒸ししゃぶ

炒めて、重ねて、蒸し焼きに!フライパンひとつで作れるごちそう
調理時間15分
エネルギー447kcal
塩分1.7g
MEMO
きのこを香ばしく、香りが立つように炒めてから豚肉と一緒に蒸し上げます。きのこに豚肉の旨味と脂を移して、きのこが沢山いただけるレシピです。
材料 (2人分)
しめじ・ひらたけ・まいたけ・えのきだけ | 各100g |
豚肉ばら超うす切り | 150g |
白菜 | 2枚 |
青ねぎ | 3本 |
ごま油 | 大さじ1 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
酒 | 大さじ3 |
ぽん酢しょうゆ・七味唐辛子・大根おろし | 各適量 |
作り方
1
きのこは小房に分ける。白菜は軸を細切りに、葉を一口大に切る。青ねぎは4cm長さに切る。
2
フライパンにごま油を熱し、きのこを入れて炒める。全体に油がまわったら、白菜、青ねぎを加えて軽く炒め、しんなりしたら火を止める。表面をととのえ、豚肉を広げてのせ、全体に塩・こしょう、酒を振りかける。
3
蓋をして再び火にかけ、豚肉の色が変わるまで蒸し焼きにする。ぽん酢しょうゆ、七味唐辛子、大根おろしを添え、つけていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 447kcal
- たんぱく質
- 18.9g
- 脂質
- 33.1g
- 炭水化物
- 20.5g
- 食物繊維
- 9g
- カリウム
- 1241mg
- カルシウム
- 71mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 61μg
- ビタミンD
- 4.1μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.98mg
- ビタミンB2
- 0.77mg
- ビタミンC
- 42mg
- コレステロール
- 53mg