ダイエーのおすすめレシピ
サーモンとほうれん草のパイ

豪華で華やか!イギリスではおなじみのクリスマス料理
調理時間50分
エネルギー1713kcal
塩分3.6g
MEMO
※冷ます時間・冷蔵室で休ませる時間は含みません。
サーモンとほうれん草に、クリーム煮にした野菜とゆで卵を加えてパイ包みに仕上げます。パイ包みにする時、具材の水分をなるべく少なくする事が綺麗に美味しく仕上げるポイントです。
材料 (作りやすい分量)
鮭(生・切り身) | 2切れ |
ほうれん草 | 100g |
玉ねぎ(薄切り) | 50g |
マッシュルーム(薄切り) | 3個分 |
ゆで卵(みじん切り) | 2個分 |
パイシート(冷凍) | 3枚 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
塩・こしょう・オリーブオイル・薄力粉 | 各適量 |
バター | 20g |
牛乳 | 大さじ3 |
コリアンダー(パウダー) | 適量 |
卵黄(溶きほぐしたもの) | 適量 |
作り方
1
鮭は骨を取って、塩を振り、約15分おいて水気をふく。フライパンにバター半量を熱し、鮭を入れて両面を焼き、火が通ったら取り出す。
2
フライパンをきれいにし、オリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ、マッシュルームを炒める。薄力粉小さじ1を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら、牛乳を入れてとろみがなじむまで混ぜ合わせ、塩・こしょうをする。
3
ほうれん草は塩ゆでし、水にさらして水気を絞り、1cm幅に切る。フライパンに残りのバターを熱し、ほうれん草を炒め、塩・こしょうをして火を止め、ゆで卵、コリアンダーを混ぜ合わせる。1)、2)、3)はそれぞれ冷ましておく。
4
パイシートは半解凍し、薄力粉で打ち粉をして、3枚のうち2枚を少し重ねてつなげ、めん棒でひとまわり大きくなるようにのばす。残りの1枚もめん棒で軽くのばし、のりしろ部分を空け、3)、2)、1)の順にのせる。のりしろ部分に卵黄を塗り、大きいほうのパイシートをかぶせて、周囲をフォークなどで押さえて留める。
5
表面に卵黄を塗り、冷蔵室に入れて約30分休ませる。表面に切り目を入れ、230℃に予熱したオーブンで20~25分色よく焼き、生地に火を通して器に盛る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1713kcal
- たんぱく質
- 74.3g
- 脂質
- 127.7g
- 炭水化物
- 60.1g
- 食物繊維
- 7.9g
- カリウム
- 1984mg
- カルシウム
- 210mg
- マグネシウム
- 172mg
- 鉄
- 5.8mg
- 食塩相当量
- 3.6g
- レチノール当量
- 675μg
- ビタミンD
- 23.3μg
- ビタミンE
- 18.4mg
- ビタミンB1
- 0.77mg
- ビタミンB2
- 1.01mg
- ビタミンC
- 43mg
- コレステロール
- 705mg