材料 (4人分)
| たら(切り身・鍋セット) | 500g |
| 切りもち | 4個 |
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
| 巻き湯葉 | 4個 |
| 白菜 | 300g |
| 長ねぎ | 2本 |
| にんじん | 6cm長さ |
| えのきだけ | 2パック |
| まいたけ | 1パック |
| 水菜 | 200g |
| 春菊 | 1束 |
| 大根おろし | 400g |
| 柚子の皮 | 1/4個分 |
| <A> | |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 酒・みりん | 各大さじ1 |
| おろししょうが | 大さじ1/2 |
| <煮汁> | |
| だし汁 | 6カップ |
| 酒 | 1/2カップ |
| みりん | 1/3カップ |
| 薄口しょうゆ | 1/5カップ |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
作り方
1
たらの切り身は適当な大きさに切って混ぜ合わせたAで下味をつける。白子は適当な大きさに切る。絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
白菜は食べやすい大きさに切る。長ねぎは1cm幅の斜め輪切りにする。にんじんは皮をむき、3mm厚さに切って花型に抜く。えのきだけとまいたけは小房に分ける。水菜と春菊は食べやすい長さに切る。
3
切りもちは半分に切る。大根おろしは軽く水気をきる。柚子の皮は細切りにする。
4
鍋に煮汁を入れて火にかけ、煮立ったら1)、2)と巻き湯葉を火の通りにくいものから順に入れてアクを取りながら煮、火が通ったら3)の切りもちを入れ、最後に大根おろしをのせて柚子の皮を散らす。
5
4)を器に取りながら好みで七味唐辛子を振っていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 419kcal
- たんぱく質
- 36.2g
- 脂質
- 5g
- 炭水化物
- 55.5g
- 食物繊維
- 9.4g
- カリウム
- 1956mg
- カルシウム
- 294mg
- マグネシウム
- 62mg
- 鉄
- 4.4mg
- 食塩相当量
- 4.8g
- レチノール当量
- 11μg
- ビタミンD
- 112μg
- ビタミンE
- 3.4mg
- ビタミンB1
- 0.61mg
- ビタミンB2
- 0.59mg
- ビタミンC
- 62mg
- コレステロール
- 149mg
