材料 (作りやすい分量)
| 昆布(だしがら) | 100g(食べやすい長さの細切りにする。) |
| 削りがつお(だしがら) | 60g |
| 干ししいたけの軸(もどしたもの) | 30g |
| <煮汁 1種分> | |
| しょうゆ | 大さじ2/3 |
| みりん・たまりしょうゆ | 各大さじ1/2 |
| 砂糖 | 10g |
| だし汁(お好みで) | 適量 |
作り方
1
<昆布、削りがつお、干ししいたけの軸すべて共通>鍋に材料を入れてかぶるくらいまでだし汁(足りない場合は水)を注ぎ、弱火にかけて汁気が1/3量ぐらいになるまで煮る。
2
1)に調味料を入れて鍋を返しながら煮汁がほぼ無くなるまで煮詰める。
