ダイエーのおすすめレシピ
きのこと鮭の秋パスタ

定番パスタに香ばしさをプラス
調理時間15分
エネルギー499kcal
塩分1.2g
MEMO
にんにくと赤唐辛子は弱火で、きつね色になるまでじっくり炒めるのがおいしさのポイント。
グリルで焼くからきのこが油っぽくならず、香ばしさが際立ちます。焼くことでうま味もギュッと濃縮され、味わい深い仕上がりです。
材料 (4人分)
生鮭(切り身) | 2切れ(160g) |
エリンギ・しめじ | 各100g |
生しいたけ | 8枚 |
スパゲティ | 280g |
にんにく | 2片 |
赤唐辛子 | 2本 |
オリーブ油 | 大さじ4 |
エキストラバージンオリーブ油 | 大さじ2 |
塩・あらびき白こしょう | 各適量 |
作り方
1
鮭は食べやすい大きさに切って塩・こしょうで下味をつける。
2
エリンギは食べやすい大きさに切る。しいたけは軸を切り取る。しめじは小房に分ける。にんにくは輪切りにする。赤唐辛子は種を取り除く。
3
1)の鮭と2)のきのこをグリルで焼く。
4
大きめの鍋に湯をたっぷりと沸かして塩を加え、スパゲティをゆでる。
5
フライパンにオリーブオイルと2)のにんにくと赤唐辛子を入れて弱火で炒め、にんにくがきつね色になるまで炒める。
6
4)のゆで上がり時間1~2分ぐらい前にゆで具合をチェックし、少し芯の残る状態でザルにあげて水気をきり、5)に入れて手早く和え、塩で味をととのえて3)の鮭ときのこを合わせて器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 499kcal
- たんぱく質
- 19.8g
- 脂質
- 21.4g
- 炭水化物
- 54.5g
- 食物繊維
- 4g
- カリウム
- 504mg
- カルシウム
- 19mg
- マグネシウム
- 58mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 4μg
- ビタミンD
- 14μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.23mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 24mg