ダイエーのおすすめレシピ
豚肉のみかんソース煮

ジューシーなみかんの甘みが豚肉によく合います
調理時間20分
エネルギー348kcal
塩分0.6g
MEMO
強火でサッと手早く焼いた豚肉を、みかんと玉ねぎの甘みが広がるソースの中で火を通すことで、豚肉の味なじみがよくなってソースには小麦粉のとろみがつきます。旬のみかんをたっぷり使った意外でおしゃれな一品。豚肉一切れずつにみかんをのせるなど、取り分けやすく工夫すればパーティー料理にも向いています。
材料 (4人分)
豚ロース肉(カツ・トンテキ用) | 4枚 |
みかん | 5個 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個分 |
白ワイン | 1/3カップ |
塩・こしょう・小麦粉 | 各適量 |
砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
バター | 10g |
クレソン | 適量 |
作り方
1
みかんは2個を輪切りにし、残りは絞り汁にする。
2
豚肉は食べやすく切って塩・こしょうして小麦粉をまぶし、サラダ油をなじませたフライパンで焼き色がつくまで焼いて取り出す。
3
フライパンをきれいにしてバターを溶かし、玉ねぎを炒めて1)のみかんの絞り汁、白ワイン、砂糖、2)の豚肉を入れて煮、豚肉に火が通ったら器に盛る。
4
3)の煮汁を煮詰め、1)のみかんの輪切りを加えて塩・こしょうで味をととのえ、器に盛った豚肉にかけてクレソンを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 348kcal
- たんぱく質
- 15.7g
- 脂質
- 23.4g
- 炭水化物
- 14.4g
- 食物繊維
- 1.3g
- カリウム
- 424mg
- カルシウム
- 30mg
- マグネシウム
- 28mg
- 鉄
- 0.5mg
- 食塩相当量
- 0.6g
- レチノール当量
- 25μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.71mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 56mg