ダイエーのおすすめレシピ
年越しそば

シンプルに天ぷらと召し上がれ
調理時間8分
エネルギー392kcal
塩分5.2g
MEMO
「年越しそば」が定着したのは江戸時代。夜遅くまで何かと多忙な大晦日に、きちんとした食事がとれない商家の習わしを今日に伝えるものです。
材料 (4人分)
そば(ゆで) | 4食分 |
えびの天ぷら | 4尾 |
<そばつゆ> | |
かつおだし | 2カップ |
みりん | 1/2カップ |
しょうゆ | 3/5カップ |
砂糖 | 小さじ2 |
<薬味> | |
大根おろし | 適量 |
かつお節 | 適量 |
長ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1
鍋にみりんを入れて中火で煮立て、残りの調味料とかつおだしを加えてひと煮立ちさせる。
2
そばはパッケージの表示に従って調理する。
3
器に盛り、天ぷらと熱いそばつゆ、薬味を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 392kcal
- たんぱく質
- 19.7g
- 脂質
- 5.6g
- 炭水化物
- 64.6g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 422mg
- カルシウム
- 49mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 5.2g
- レチノール当量
- 9μg
- ビタミンD
- 6μg
- ビタミンE
- 1.5mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 74mg