ダイエーのおすすめレシピ
海老クリームチャウダー

えびのうま味がたっぷりのチャウダーです。
調理時間20分
エネルギー278kcal
塩分1.7g
MEMO
「チャウダー」の語源は、「大鍋、煮込み」という意味のフランス語chaudiere(ショーディエール)で、やや小さめの具がたっぷり入った「スープとシチューの中間ぐらい」に位置する煮込み料理です。魚介を使うことが多く、アメリカ東海岸の名物料理「クラムチャウダー」などがよく知られています。
材料 (4人分)
クリームチャウダールウ(市販) | 1/2箱(80g) |
むきえび | 150g |
キャベツ | 2枚 |
玉ねぎ | 1/2個 |
じゃがいも | 1個 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 1/2カップ |
牛乳 | 2カップ |
作り方
1
厚手の鍋にサラダ油を熱し、むきえび、1cm角に切った野菜を焦がさないように炒める。
2
水、牛乳を加え、中火でかき混ぜながら加熱し、沸騰したら弱火で2~3分煮込む。
3
いったん火を止めて、ルウを割り入れて溶かし、弱火で約5分煮込む。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 278kcal
- たんぱく質
- 11.3g
- 脂質
- 15.5g
- 炭水化物
- 22.9g
- 食物繊維
- 1.3g
- カリウム
- 477mg
- カルシウム
- 147mg
- マグネシウム
- 24mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 39μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 12mg