ダイエーのおすすめレシピ
白菜と獅子頭鍋

特大肉だんごはおいしさも、迫力も満点!
調理時間40分
エネルギー440kcal
塩分3.8g
MEMO
白菜は軸を先に煮込んで、味をじっくりしみ込ませましょう。蓋をして煮ることでムラなく早く火が通ります。
材料 (4人分)
白菜 | 1/2株 |
<A> | |
豚挽き肉 | 300g |
たけのこ水煮 | 100g |
長ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
木綿豆腐 | 200g |
おろししょうが | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ4 |
五香粉または粉山椒 | 小さじ1/3 |
片栗粉・揚げ油 | 各適量 |
<鍋つゆ> | |
水 | 5カップ |
鶏がらスープ顆粒 | 大さじ2 |
オイスターソース | 大さじ5 |
作り方
1
白菜は軸の部分をそぎ切りにし、葉はザク切りにする。
2
鍋に鍋つゆと白菜の軸を入れ、蓋をして煮込みはじめる。
3
Aをよく混ぜ合わせ、12等分に丸めて片栗粉をまぶし、180℃の揚げ油で揚げる(表面がかたまればOK)。※揚げ油はたくさん使わなくても、少なめにして返しながら揚げるとよい。
4
3)の肉団子を鍋に加え、白菜の葉をのせて蓋をし、再び煮込む。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 440kcal
- たんぱく質
- 21.9g
- 脂質
- 25.9g
- 炭水化物
- 29.2g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 1060mg
- カルシウム
- 187mg
- マグネシウム
- 75mg
- 鉄
- 2.6mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 9μg
- ビタミンD
- 15μg
- ビタミンE
- 3.7mg
- ビタミンB1
- 0.59mg
- ビタミンB2
- 0.3mg
- ビタミンC
- 53mg
- コレステロール
- 57mg