作り方
																						1
																					
										
																						ご飯にすし酢を混ぜ合わせてすし飯を作り、2/3量はそのまま8等分して丸め、残りには抹茶を茶こしで振り混ぜてから4等分に丸める。										
									
																						2
																					
										
																						ラップの上に生ハムをおき、白いすし飯をのせてしっかりと包んで丸く形をととのえる。蒲焼鶏も同様にする。										
									
																						3
																					
										
																						ラップの上に抜き型で抜いた薄焼き卵をおき、抹茶すし飯をのせて同様にし、2)とともに器に盛り合わせる。										
									
																						※好みで菜の花の漬物(市販)などを添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 351kcal
 - たんぱく質
 - 7.4g
 - 脂質
 - 1.6g
 - 炭水化物
 - 73.9g
 - 食物繊維
 - 0.5g
 - カリウム
 - 58mg
 - カルシウム
 - 6mg
 - マグネシウム
 - 13mg
 - 鉄
 - 0.2mg
 - 食塩相当量
 - 1.3g
 - レチノール当量
 - 5μg
 - ビタミンD
 - 1μg
 - ビタミンE
 - 0mg
 - ビタミンB1
 - 0.04mg
 - ビタミンB2
 - 0.03mg
 - ビタミンC
 - 0mg
 - コレステロール
 - 8mg
 
                