ダイエーのおすすめレシピ
サーモンのドラゴンロール

春のおもてなしに華やかな巻きずしです。
調理時間40分
エネルギー1047kcal
塩分2.1g
MEMO
サーモンとアボカドのなめらかな食感にきゅうりとレタスのパリッとした食感を合わせた、見た目も豪華で楽しい一品です。ラップを巻いたまま切り分けると、具材が表面から落ちにくく切ることができます。
材料 (3本分)
ご飯(温かいもの) | 800g |
すし酢(市販) | 1/2カップ |
焼きのり | 3枚 |
サーモン(刺身用) | 250g |
アボカド | 3個 |
すし酢 | 大さじ1 |
きゅうり | 1本 |
レタス | 2枚 |
マヨネーズ | 適量 |
作り方
1
サーモンは1cm角で焼きのりの幅に合わせて4本切り(芯用)、残りを薄切り(表面用)にする。
2
アボカドは半量を(芯用)くし形に切り、残りを(表面用)タテに薄切りにし、すし酢をかける。きゅうりはタテ3等分に切る。レタスは細切りにする。
3
焼きのりの上にすし飯を広げ、ラップをかぶせ、ラップのまま裏返す。
4
3)に1)の角切りのサーモン、2)のくし形のアボカド、きゅうり、レタスを1/3量ずつ、彩りよく並べ、マヨネーズをかける。
5
ラップと巻きすだけを浮かせて持ち、軽く押さえるようにしながらクルッと半回転させてしっかりと巻く。
6
ラップを広げて巻き終わりが下になるようにし、残りのサーモンとアボカドを交互にのせて再度ラップと巻きすをかぶせ、軽く手で押さえてなじませる。残り2本も同様に巻く。
栄養価(1本当たり)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1047kcal
- たんぱく質
- 28.9g
- 脂質
- 49.9g
- 炭水化物
- 121.3g
- 食物繊維
- 10.9g
- カリウム
- 1705mg
- カルシウム
- 60mg
- マグネシウム
- 113mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 140μg
- ビタミンD
- 13μg
- ビタミンE
- 9.9mg
- ビタミンB1
- 0.36mg
- ビタミンB2
- 0.56mg
- ビタミンC
- 37mg
- コレステロール
- 64mg