ダイエーのおすすめレシピ
明太子おにぎり弁当

明太子おにぎりといろどり野菜のお弁当です。
調理時間25分
エネルギー452kcal
塩分2.5g
MEMO
少量の煮物は電子レンジで手軽に作ることができます。また、フライパンで2種類のおかずが同時に作れます。
熱いご飯と冷たいおかずを詰め合わせるといたみやすくなります。前日に作ったものはもう一度火を入れ、ご飯とともに少し冷まして詰めると安心です。
材料 (1人分)
<おにぎり> | |
辛子明太子 | 1/2腹(約40g) |
ご飯 | 150g |
焼のり | 1/2枚 |
<煮物> | |
冷凍かぼちゃ | 60g |
黒豆 | 20g |
メープルシロップ | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
グリーンアスパラガス | 1本 |
長ねぎ | 1/4本 |
めんつゆ(ストレート) | 適量 |
ちくわ | 1本 |
きゅうり | 1/2本 |
ミニトマト | 2個 |
リーフレタス | 適量 |
作り方
1
樹脂加工のフライパンを弱火にかけて辛子明太子、食べやすい長さに切ったグリーンアスパラと長ねぎを焼く。
2
1)の辛子明太子は3等分に切り、中心に見えるように埋めて三角おむすびを3個作り、3等分に切った焼のりを巻く。1)のグリーンアスパラと長ねぎをめんつゆにサッと浸す。
3
耐熱容器に冷凍かぼちゃとメープルシロップとしょうゆを入れて電子レンジで九分通り加熱し、黒豆を入れ、再度加熱して仕上げる。
4
ちくわに適当な太さに切ったきゅうりを詰めて食べやすい大きさに切る。
5
弁当箱に2)、3)、4)とミニトマトとリーフレタスを詰める。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 452kcal
- たんぱく質
- 17.3g
- 脂質
- 3.1g
- 炭水化物
- 88.9g
- 食物繊維
- 5.4g
- カリウム
- 742mg
- カルシウム
- 73mg
- マグネシウム
- 60mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 2.5g
- レチノール当量
- 7μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 4.9mg
- ビタミンB1
- 0.25mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 61mg
- コレステロール
- 64mg