ダイエーのおすすめレシピ
七宝きんぴら

具だくさん、噛みごたえのあるきんぴら
調理時間15分
エネルギー132kcal
塩分2.6g
MEMO
低脂肪のささみと歯ごたえのある食材の組み合わせ。いろんな歯ごたえが楽しめます。
材料 (2人分)
鶏ささみ | 1本 |
糸こんにゃく(ゆでたもの) | 50g |
ごぼう(細切り) | 50g |
にんじん(細切り) | 30g |
エリンギ | 50g |
生しいたけ | 2枚 |
さやいんげん(塩ゆでしたもの) | 2本 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
作り方
1
鶏ささみは細切りにする。
2
糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。エリンギは細切りにする。生しいたけは薄切りにする。さやいんげんは斜め細切りにする。
3
フライパンを中火にかけ、1)の鶏ささみと酒を入れて炒り煮にし、取り出す。
4
3)のフライパンで2)の糸こんにゃく、ごぼう、にんじん、エリンギと生しいたけの順に炒めて3)の鶏ささみをもどし、混ぜ合わせたAを加えて炒め合わせ、ごま油を加えてさやいんげんを散らし、器に盛る。※好みで一味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 132kcal
- たんぱく質
- 9.3g
- 脂質
- 2.4g
- 炭水化物
- 20g
- 食物繊維
- 4.1g
- カリウム
- 460mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 42mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 104μg
- ビタミンD
- 31μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 17mg