ダイエーのおすすめレシピ
簡単にんじんヘルシージャム

にんじんが苦手のお子様にもオススメです。
調理時間18分
エネルギー120kcal
塩分0.2g
MEMO
にんじんは、根菜類の中では珍しく緑黄色野菜です。オレンジ色の色素はカロテン。体内でビタミンAに変わります。緑黄色野菜の中でも、カロテン含有量は多く約50グラム食べれば、成人に1日に必要な量のビタミンAがカバーできるといわれています。
にんじんを加熱してからミキサーにかけることで、とてもなめらかなジャムに仕上がります。パンにのせたり、ヨーグルトにかけたりする以外に、市販のフレンチドレッシング(分離タイプ)に混ぜて、サラダを彩るのもおすすめです。
作り方
1
にんじんは皮をむき、ラップに包んで電子レンジ(600w)で5~6分加熱する。
2
1)と水をミキサーにかけ、ピューレ状にする。
3
大きめの耐熱性のボウルに入れ、パルスイートとレモン汁を加えて混ぜ合わせる。
4
電子レンジ(600w)で6分加熱する。
5
サッと混ぜ合わせ、さらに3分加熱する。
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 120kcal
- たんぱく質
- 1.5g
- 脂質
- 0.3g
- 炭水化物
- 44.6g
- 食物繊維
- 6.2g
- カリウム
- 570mg
- カルシウム
- 56mg
- マグネシウム
- 20mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 0.2g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.09mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 23mg
- コレステロール
- 0mg