ダイエーのおすすめレシピ
七夕オクラ入り豚キムチ炒め

ピリ辛豚キムチにオクラの星を散りばめて。
調理時間15分
エネルギー334kcal
塩分1.9g
MEMO
豚肉はカリッと香ばしくなるまで炒めましょう。また、キムチもしっかりと炒めましょう。豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を高めるために玉ねぎや長ねぎ、にら、青ねぎ、にんにくなどを組み合わせましょう。
オクラを炒め物に利用する場合は、下ゆでをする必要はありません。
材料 (2人分)
豚バラ薄切り肉 | 100g |
キムチ | 100g |
オクラ | 1パック |
玉ねぎ | 1/2個 |
<A> | |
昆布つゆ | 大さじ1 |
コチュジャン | 小さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
作り方
1
豚肉は一口大に切る。
2
キムチは大きければ一口大に切る。オクラはガクの部分をひとむきし、表面を塩でこすり、1cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。
3
中華鍋を火にかけてごま油をなじませ、1)の豚肉を炒めて一度取り出し、2)のキムチ、玉ねぎ、オクラの順に炒め、豚肉をもどし、混ぜ合わせたAを加えて味付けする。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 334kcal
- たんぱく質
- 9.5g
- 脂質
- 26.5g
- 炭水化物
- 11.7g
- 食物繊維
- 3.5g
- カリウム
- 420mg
- カルシウム
- 60mg
- マグネシウム
- 34mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- レチノール当量
- 5μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.3mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 20mg
- コレステロール
- 36mg