ダイエーのおすすめレシピ
うな巻き

おもてなしにもおすすめのごちそうのり巻き
調理時間20分
エネルギー503kcal
塩分2g
MEMO
鰻(うなぎ)疲労回復に役立つビタミンA・B郡、エネルギー源になる脂質やタンパク質がたっぷり、夏バテ予防にぴったりの食材です。
材料 (2人分)
<A> | |
ご飯(温かいもの) | 320g |
すし酢(市販) | 大さじ2 |
白ごま | 小さじ2 |
うなぎの蒲焼 | 1/2尾 |
きゅうり | 1/2本 |
みょうが | 2個 |
すし酢(市販) | 大さじ1 |
焼きのり | 2枚 |
作り方
1
Aを混ぜ合わせてすし飯を作る。
2
うなぎの蒲焼は1cm幅の棒状に切る。きゅうりは棒状に切り、種の部分をそぎ取る。みょううがは細切りにし、すし酢で和える。
3
のりは半分に切る。
4
巻きすにのりをおき、1)のすし飯の1/4量をのせ、のりの向こう側を1.5cmほど残して広げる。
5
2)の具を芯にして巻く(4本作る)。食べやすく切って器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 503kcal
- たんぱく質
- 20.2g
- 脂質
- 14.8g
- 炭水化物
- 71.4g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 396mg
- カルシウム
- 150mg
- マグネシウム
- 49mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 977μg
- ビタミンD
- 456μg
- ビタミンE
- 3.2mg
- ビタミンB1
- 0.53mg
- ビタミンB2
- 0.56mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 139mg