ダイエーのおすすめレシピ
いろいろおにぎり

この時季だけの新米を、いろんな味で
調理時間10分
エネルギー421kcal
塩分1.2g
MEMO
おにぎりを作る時はご飯茶碗を利用すると目分量でも大きさがそろいやすくなります。にぎる時はラップを使ってにぎり、衛生面にも気をつけましょう。
作り方
1
ご飯に高菜漬けを混ぜておにぎりにする。
2
ご飯をにぎり、のりを巻いてごまを振る。
3
ご飯をにぎり、ふりかけをまぶす。
4
ご飯に福神漬け(刻む)とカレーそぼろを混ぜておにぎりにする。
※カレーそぼろの作り方 (ご飯100gに対して約大さじ3使用)フライパンにサラダ油をなじませ、合挽き肉150gと冷凍コーン50gを炒め、濃縮2倍めんつゆ大さじ2、カレー粉小さじ2、砂糖小さじ1を加えて炒め合わせる。
※保存容器に入れて冷蔵庫に。おにぎりの他、野菜炒め、サラダなどに使えて便利。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 421kcal
- たんぱく質
- 10.6g
- 脂質
- 5g
- 炭水化物
- 82g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 136mg
- カルシウム
- 22mg
- マグネシウム
- 25mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 1μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 0mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 12mg