ダイエーのおすすめレシピ
いもの子汁
																		食べごたえのある具だくさん汁
調理時間20分
																																	エネルギー282kcal
																																	塩分2.4g
																					MEMO
里山の味を取り合わせた鍋物に近い具だくさんの汁もの。具が多いほうが味わい深くなり、豚肉や油揚げのコクは、うま味として欠かせないものです。
材料 (2人分)
| 里いも | 4個 | 
| ごぼう(ささがき) | 30g | 
| 好みのきのこ | 150g | 
| こんにゃく | 1/4枚 | 
| 豚バラ薄切り肉 | 60g | 
| 油揚げ | 1/2枚 | 
| だし汁 | 4カップ | 
| <A> | |
| 酒 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 1/2 | 
| 長ねぎ(小口切り) | 適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						里いもは一口大に切って下ゆでする。きのこは適当な大きさにする。 										
									
																						2
																					
										
																						豚肉は一口大、油揚げは油抜きして1cm幅に切る。こんにゃくはちぎって下ゆでする。										
									
																						3
																					
										
																						鍋にだし汁、1)と2)の材料、ごぼうを入れ、ひと煮立ちしたらアクを取ってAで味付けし、器に盛って長ねぎを散らす。										
									
																						※好みで七味唐辛子を振る。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 282kcal
 - たんぱく質
 - 12.2g
 - 脂質
 - 13.5g
 - 炭水化物
 - 29.5g
 - 食物繊維
 - 6.6g
 - カリウム
 - 1381mg
 - カルシウム
 - 70mg
 - マグネシウム
 - 80mg
 - 鉄
 - 1.7mg
 - 食塩相当量
 - 2.4g
 - レチノール当量
 - 3μg
 - ビタミンD
 - 82μg
 - ビタミンE
 - 1.1mg
 - ビタミンB1
 - 0.43mg
 - ビタミンB2
 - 0.34mg
 - ビタミンC
 - 12mg
 - コレステロール
 - 21mg
 
                