ダイエーのおすすめレシピ
さわらとわかめの赤だし

深いコク、上品なうま味のみそ汁
調理時間10分
エネルギー201kcal
塩分2.7g
MEMO
さわらがたっぷりで食物繊維を含むわかめときのこを入れた主菜をかねた赤だしです。赤だしみそを加えたら香りが逃げないうちに手早く仕上げましょう。
材料 (2人分)
さわら(切り身) | 2切れ |
カットわかめ | 3g |
まいたけ | 40g |
にんじん(短冊切り) | 1/4本分 |
長ねぎ | 1/4本 |
昆布だし | 2カップ |
赤だしみそ | 大さじ2 |
作り方
1
さわらは食べやすい大きさに切る。わかめは水でもどして水気を絞る。
2
鍋に昆布だしを入れて煮立て、1)のさわらを入れてアクを取りながら煮立て、にんじん、小房に分けたまいたけ、斜めに切った長ねぎの順に入れて火を通す。
3
2)にみそを溶き加え、1)のわかめを入れて色が鮮やかになれば器に盛る。
※好みで粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 201kcal
- たんぱく質
- 20.9g
- 脂質
- 9.8g
- 炭水化物
- 7.3g
- 食物繊維
- 3g
- カリウム
- 912mg
- カルシウム
- 65mg
- マグネシウム
- 79mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 190μg
- ビタミンD
- 251μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.44mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 48mg