ダイエーのおすすめレシピ
豆野菜のツナソース

春の恵みをたっぷり召しあがれ
調理時間15分
エネルギー298kcal
塩分1.5g
MEMO
ツナは包丁で細かく刻んでなめらかに仕上げるのがおいしいツナソースを作るポイントです。その場合は、まな板にクッキングシートを敷いて刻むと油汚れが気になりません。
材料 (2人分)
絹さや・さやいんげん | 各60g |
<A> | |
ツナ缶 | 小1缶(80g) |
玉ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ4 |
レモン汁 | 小さじ2 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
絹さやとさやいんげんはそれぞれゆで、ザルに広げて冷まし、塩・こしょうする。
2
ツナは軽く油気をきって刻み、玉ねぎは水にさらして水気をきり、Aの調味料と混ぜ合わせて塩・こしょうで味をととのえる。
3
1)を器に盛り、2)をかける。
※好みでゆで卵(刻む)を散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 298kcal
- たんぱく質
- 9.7g
- 脂質
- 26.9g
- 炭水化物
- 5.3g
- 食物繊維
- 1.7g
- カリウム
- 238mg
- カルシウム
- 34mg
- マグネシウム
- 32mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 42μg
- ビタミンD
- 74μg
- ビタミンE
- 7.1mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 51mg