ダイエーのおすすめレシピ
うなぎ入り山菜おこわ

春の土用のスタミナメニュー
調理時間65分
エネルギー416kcal
塩分2.2g
MEMO
うなぎは米といっしょには炊き込まず蒸らしの時点で入れると、山菜の香りが残ってうなぎの食感もふんわりと仕上がります。
材料 (4人分)
うなぎの蒲焼 | 1尾 |
米・もち米 | 各2カップ |
水煮山菜ミックス | 150g |
<A> | |
だし汁 | 2と1/3カップ |
しょうゆ | 大さじ1と2/3 |
酒・みりん | 各大さじ1と1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
作り方
1
もち米は洗ってかぶるくらいの水に約30分浸け、水気をきる。米は洗って水気をきる。
2
鍋にAを煮立て、水気をきった山菜を入れて再度煮立ったら弱火で約5分煮、ザルにあけて具と煮汁に分ける。
3
炊飯釜に1)を入れて2)の煮汁を420ml加え、約30分おき、 2)の具を入れて炊く。
4
炊き上がれば食べやすく切ったうなぎを入れて蒸らし、混ぜ合わせて器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 416kcal
- たんぱく質
- 14.6g
- 脂質
- 8.1g
- 炭水化物
- 67.7g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 283mg
- カルシウム
- 75mg
- マグネシウム
- 37mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 530μg
- ビタミンD
- 266μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.33mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 81mg