ダイエーのおすすめレシピ
餅入りお好み焼き

モチモチした食感がたまらない
調理時間25分
エネルギー669kcal
塩分3g
MEMO
お好み焼きをフライパンで焼く場合、もちはオーブントースターで焼くと良いでしょう。また、ちいさなお子様やお年寄りが召し上がる場合はもちを小さく切ってのせてください。
材料 (2人分)
切り餅 | 4個 |
豚バラ薄切り肉 | 80g |
キャベツ | 250g |
青ねぎ(小口切り) | 3本分 |
大葉 | 4枚 |
天かす | 10g |
<A> | |
お好み焼き粉 | 100g |
水 | 1/2カップ |
卵 | 1個 |
紅しょうが(みじん切り) | 10g |
サラダ油 | 適量 |
お好み焼きソース・粉かつお・青のり | 各適量 |
作り方
1
豚肉は一口大に切る。5mm角に切ったキャベツと青ねぎを混ぜ合わせたAに入れてざっくりと混ぜ合わせる。
2
熱したホットプレートにサラダ油をなじませ、四すみでもちを焼きながら、中心部で1)の生地を1/2量ずつ広げ、天かす、粉かつお、大葉、1)の豚肉の順にのせる。
3
生地がヘラで裏返せるぐらいまで焼けたら、もちをのせて裏返し、中まで火を通して再度ひっくり返し、お好み焼きソースを塗って粉かつお、青のりを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 669kcal
- たんぱく質
- 19.8g
- 脂質
- 23.4g
- 炭水化物
- 92.2g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 526mg
- カルシウム
- 104mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 94μg
- ビタミンD
- 24μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.35mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 58mg
- コレステロール
- 134mg