ダイエーのおすすめレシピ
麦とろチャーハン
麦とろの日に食べたいスタミナご飯
調理時間10分
エネルギー598kcal
塩分3g
MEMO
長いもに含まれるでんぷんを分解する酵素のアミラーゼは時間の経過や加熱で効力が下がります。また、長いもは時間が経つとアクが出てきて色も悪くなります。食べる直前にすりおろしましょう。
材料 (2人分)
| 長いも(すりおろし) | 100g |
| 麦ご飯(温かいもの) | 400g |
| おさかなソーセージ | 2本 |
| にんじん(みじん切り) | 1/4本 |
| 生しいたけ | 3枚 |
| 青ねぎ | 2本 |
| <A> | |
| 酒・しょうゆ | 各大さじ1 |
| 鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
作り方
1
おさかなソーセージとしいたけは7mm角に切る。青ねぎは小口切りにする。
2
熱したフライパンにサラダ油をなじませ、にんじんと1)のしいたけを炒めて火を通し、おさかなソーセージとご飯を入れて炒め、Aで味付けし、青ねぎを入れて手早く炒め合わせる。
3
器に盛り、長いもをかける。
※好みでもみのりを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 598kcal
- たんぱく質
- 14.7g
- 脂質
- 17g
- 炭水化物
- 94.4g
- 食物繊維
- 4.7g
- カリウム
- 504mg
- カルシウム
- 405mg
- マグネシウム
- 44mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 185μg
- ビタミンD
- 19μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 0mg
