ダイエーのおすすめレシピ
秋鮭のチーズちゃんちゃん蒸し

香ばしいみその香りが食欲をそそる
調理時間20分
エネルギー409kcal
塩分4g
MEMO
定番のちゃんちゃん蒸しにチーズとトマトを加えた簡単洋風アレンジ。その他、チーズにキムチの組み合わせもおすすめです。みそは砂糖とにんにくを混ぜ込んでから、酒で少しずつ溶きのばしましょう。
材料 (4人分)
秋鮭(切り身) | 4切れ |
ミックス野菜炒め | 2袋(300g) |
好みのきのこ | 200g |
ミニトマト | 8個 |
ミックスチーズ | 80g |
<A> | |
みそ | 90g |
酒 | 1/2カップ |
砂糖 | 大さじ3 |
おろしにんにく | 小さじ2/3 |
塩・こしょう・サラダ油 | 各適量 |
バター | 50g |
作り方
1
鮭は塩・こしょうする。
2
ホットプレートにサラダ油をなじませ、野菜と食べやすくしたきのこを敷いて1)の鮭をのせ、混ぜ合わせたAを回しかけてトマトとチーズを散らし、蓋をして蒸し焼きにし、バターをのせる。
<電子レンジで手軽に1人分が作れます>
耐熱皿に野菜ときのこを敷いて鮭(塩・こしょうで下味)をのせ、混ぜ合わせたAを回しかけてトマトとチーズを散らしてラップをし、1人分につき、約5分加熱してバターをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 409kcal
- たんぱく質
- 28.4g
- 脂質
- 21.9g
- 炭水化物
- 20.5g
- 食物繊維
- 4.4g
- カリウム
- 734mg
- カルシウム
- 187mg
- マグネシウム
- 61mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 168μg
- ビタミンD
- 1083μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.47mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 89mg