ダイエーのおすすめレシピ
豚ちからカレーうどん

カレーとおもちでパワーアップ
調理時間20分
エネルギー627kcal
塩分6.1g
MEMO
うどんや餅に含まれる炭水化物を体内でのエネルギー変換に欠かせないビタミンB₁が豚肉に含まれています。
材料 (2人分)
豚バラ薄切り肉 | 100g |
冷凍うどん | 2食分 |
切り餅 | 2個 |
青ねぎ | 4本 |
にんじん | 1/4本 |
<A> | |
水 | 2カップ |
めんつゆ(濃縮2倍) | 3/4カップ |
<B> | |
水 | 1/4カップ |
カレー粉・小麦粉・片栗粉 | 各小さじ2 |
作り方
1
豚肉と青ねぎは食べやすく切りる。にんじんは薄切りにする。
2
鍋にAを煮立て、1)の豚肉とにんじんを入れる。煮立ったらアクを取り、弱火にして火を通す。混ぜ合わせたBを煮汁に加えて、透明感が出るまで煮る。
3
うどんはサッと流水にくぐらせて耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジで約2分(2食分)加熱する。2)に青ねぎとともに加えてしばらく煮込む。器に盛り、オーブントースターで焼いた餅をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 627kcal
- たんぱく質
- 18g
- 脂質
- 18.9g
- 炭水化物
- 91g
- 食物繊維
- 4g
- カリウム
- 327mg
- カルシウム
- 48mg
- マグネシウム
- 38mg
- 鉄
- 1.6mg
- 食塩相当量
- 6.1g
- レチノール当量
- 206μg
- ビタミンD
- 8μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.37mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 35mg