ダイエーのおすすめレシピ
ほうれん草のおひたし(しらすおろし)

しらすの塩味にしょうがをピリッときかせて
調理時間5分
エネルギー31kcal
塩分1.2g
MEMO
しらす干しにはカルシウムが含まれていますが、ほうれん草にはカルシウムの吸収を妨げるシュウ酸が含まれています。シュウ酸は水溶性なのでゆでて水さらしをして流出させ、カルシウムを効率よく摂取しましょう。
作り方
1
ほうれん草は食べやすく切って水気を絞る。
2
器に盛ってしらす干しを散らし、おろししょうがをのせてしょうゆをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 31kcal
- たんぱく質
- 4.3g
- 脂質
- 0.5g
- 炭水化物
- 3.5g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 665mg
- カルシウム
- 63mg
- マグネシウム
- 72mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 326μg
- ビタミンD
- 3.7μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.19mg
- ビタミンC
- 32mg
- コレステロール
- 19mg