ダイエーのおすすめレシピ
新潟のイタリアン

トマトの酸味が意外にマッチ
調理時間15分
エネルギー471kcal
塩分5.2g
MEMO
太めの中華麺で作ったソース焼きそばに、トマトソースやミートソース風のタレをかけて、しょうがを添えた新潟独特の一皿。
味付けと相性のよい玉ねぎやグリーンアスパラガスなどを加えると野菜の甘味でやさしい味わいに仕上がります。
材料 (2人分)
ソース焼そば | 2食分 |
豚バラ薄切り肉 | 40g |
キャベツ(ザク切り) | 1枚分 |
もやし | 100g |
トマトソース(パスタ用) | 140g |
水(ほぐし用) | 1/2カップ |
サラダ油 | 適量 |
粉チーズ・しょうがの甘酢漬け(細切り) | 各適量 |
作り方
1
豚肉は食べやすく切る。もやしはひげ根を取る。トマトソースは表示に従って加熱する。
2
サラダ油をなじませたホットプレートで1)の豚肉、キャベツ、もやしの順に炒める。めんと水を加えて炒め、水分がなくなれば粉末ソースを加えて混ぜ合わせ、粉チーズを振る。
3
2)を器に盛って1)のトマトソースをかけ、しょうがの甘酢漬けを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 471kcal
- たんぱく質
- 13.9g
- 脂質
- 18g
- 炭水化物
- 62.6g
- 食物繊維
- 2.1g
- カリウム
- 379mg
- カルシウム
- 73mg
- マグネシウム
- 29mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 5.2g
- レチノール当量
- 38μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 2.9mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 16mg
- コレステロール
- 17mg