ダイエーのおすすめレシピ
ごまだしうどん

だしのうま味がじんわりしみる
調理時間20分
エネルギー501kcal
塩分3.7g
MEMO
「ごまだし」は季節の新鮮な魚でつくる郷土料理。魚のうま味とごまの香ばしさがたまらない、海の幸に恵まれた大分ならではの味わいです。
「ごまだし」はうどんに利用する以外に「冷汁」や「お浸し」「お茶漬け」などにも利用できます。
作り方
1
魚はグリルで焼いて皮や小骨を取り除き、細かくほぐす。
2
ごまはすり鉢ですり、1)を加えてさらになめらかになるまですりつぶし、めんつゆを加える。
3
うどんはサッと水にくぐらせて耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジで約2分(2食分)加熱する。器に盛って熱湯を注ぎ、2)と薄切りにしたかまぼこ、万能ねぎをのせ、溶き混ぜていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 501kcal
- たんぱく質
- 24g
- 脂質
- 19.9g
- 炭水化物
- 55.9g
- 食物繊維
- 4.9g
- カリウム
- 380mg
- カルシウム
- 324mg
- マグネシウム
- 122mg
- 鉄
- 3mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 14μg
- ビタミンD
- 4.2μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.33mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 38mg