ダイエーのおすすめレシピ
牡蠣の卵とじ

まろやかなコクが広がる、やさしい味
調理時間10分
エネルギー170kcal
塩分3.3g
MEMO
かきは塩水や大根おろしなどで汚れを取って水洗いし、水気をしっかりときります。卵が半熟状に上手く仕上がるよう、鍋は浅いものがおすすめです。
材料 (2人分)
かき(むき身) | 200g |
生しいたけ | 3枚 |
三つ葉 | 1/4束 |
卵 | 2個 |
<A> | |
だし汁 | 2/3カップ |
酒 | 大さじ1 |
みりん・砂糖 | 各小さじ2 |
塩・ しょうゆ | 各小さじ1/2 |
作り方
1
かきは洗って水気をきる。しいたけは3~4等分にそぎ切る。
2
卵はサッと割りほぐす。
3
浅鍋にAを煮立てて1)を入れ、かきがぷっくりと煮えたら2)の卵を回し入れて三つ葉を散らし、蓋をして半熟状に仕上げる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 170kcal
- たんぱく質
- 13.6g
- 脂質
- 6.7g
- 炭水化物
- 11.5g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 372mg
- カルシウム
- 118mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 3.3g
- レチノール当量
- 111μg
- ビタミンD
- 1.2μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.41mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 261mg