ダイエーのおすすめレシピ
きのこの塩麹漬け

きのこと塩麹で「うま味」の相乗効果
調理時間10分
エネルギー195kcal
塩分13.7g
MEMO
※調理時間になじませる時間は含みません。
きのこはゆでたらザルに上げ、水気をしっかりときります。塩麹は商品によって塩分濃度が異なるので、分量は加減するとよいでしょう。
作り方
1
えのきだけは根元を切り落とし、半分に切ってほぐす。しいたけは軸を取り、薄切りにする。昆布は半分の長さに切り、赤唐辛子はぶつ切りにする。
2
1)のきのこを熱湯でサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。
3
2)と1)の昆布、赤唐辛子、塩麹を混ぜ合わせ、あら熱が取れたら冷蔵室で味をなじませる。
※ご飯にのせたり、野菜と和えるなど、いろいろなアレンジを楽しめます。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 195kcal
- たんぱく質
- 12g
- 脂質
- 1.5g
- 炭水化物
- 51.2g
- 食物繊維
- 15.8g
- カリウム
- 1747mg
- カルシウム
- 77mg
- マグネシウム
- 107mg
- 鉄
- 3.7mg
- 食塩相当量
- 13.7g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 4μg
- ビタミンE
- 0mg
- ビタミンB1
- 0.7mg
- ビタミンB2
- 0.61mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 0mg