ダイエーのおすすめレシピ
かれいの煮おろしがけ

たっぷりのおろしだれでさっぱり
調理時間20分
エネルギー262kcal
塩分2.2g
MEMO
かれいに切り目を入れる前に、表面のぬめりを包丁でこそげ取って水洗いし、手早く水気をふき取ると泥臭さを取り除く事ができます。
材料 (2人分)
かれい(生・切り身) | 2切れ |
生しいたけ | 2枚 |
大根 | 1/4本 |
すだち | 1個 |
青ねぎ | 1本 |
片栗粉・サラダ油 | 各適量 |
<A> | |
だし汁 | 1/2カップ |
しょうゆ・みりん | 各大さじ1と1/2 |
作り方
1
かれいは水気をふき、切り目を入れ、片栗粉をまぶす。大根はおろし、すだちは半分に切り、青ねぎは小口切り、しいたけは軸を取る。
2
鍋にAを煮立て、1)の大根を加え再度煮立てる。
3
多めのサラダ油をなじませたフライパンで、1)のかれいとしいたけを炒め揚げにする。器に盛り、2)をかけ、青ねぎをのせ、すだちを添える。
※好みで一味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 262kcal
- たんぱく質
- 14.5g
- 脂質
- 13.9g
- 炭水化物
- 17.8g
- 食物繊維
- 2.6g
- カリウム
- 640mg
- カルシウム
- 60mg
- マグネシウム
- 44mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 5μg
- ビタミンD
- 8.4μg
- ビタミンE
- 2.6mg
- ビタミンB1
- 0.09mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 18mg
- コレステロール
- 43mg