ダイエーのおすすめレシピ
焼鮭のプチ丼

たっぷり薬味を添えて
調理時間10分
エネルギー459kcal
塩分0.8g
MEMO
※「骨とり魚」を電子レンジで調理する場合は、袋から出し器に移してください。
みその香りとぽん酢の酸味で、朝食にも食べやすいメニューです。
作り方
1
骨とりサーモン西京漬を袋から取り出し、耐熱皿に入れて電子レンジで約3分加熱してあらくほぐす。
2
器にご飯を盛り、1)と大根おろし、大葉をのせる。
※好みでポン酢をかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 459kcal
- たんぱく質
- 23.4g
- 脂質
- 4g
- 炭水化物
- 77.5g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 451mg
- カルシウム
- 34mg
- マグネシウム
- 43mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 0.8g
- レチノール当量
- 26μg
- ビタミンD
- 25.6μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 47mg