ダイエーのおすすめレシピ
さんまのカレー風味ソテー

材料 (2人分)
さんま(生・上身) | 1尾分 |
<下味> | |
白ワイン | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
あらびき黒こしょう | 少々 |
カレー粉 | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
ピーマン | 1個 |
赤パプリカ | 1/4個 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
さんまは長さを3等分に切り、下味を付ける。さんまの汁気をふき取ってカレー粉をまぶす。ピーマンと赤パプリカは一口大に切る。
2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火で炒め、香りが出たら1)を入れて炒め焼きにし、さんまの表面に焼き色が付いたら塩・こしょうで味をととのえる。
3
器に盛る。
※ 好みでレモンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 266kcal
- たんぱく質
- 13.8g
- 脂質
- 19.7g
- 炭水化物
- 4.9g
- 食物繊維
- 1.9g
- カリウム
- 276mg
- カルシウム
- 43mg
- マグネシウム
- 31mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 0.5g
- レチノール当量
- 30μg
- ビタミンD
- 13.3μg
- ビタミンE
- 2.1mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 41mg
- コレステロール
- 46mg