ダイエーのおすすめレシピ
さんまの蒲焼風丼

秋の味覚代表、さんま&新米で
調理時間15分
エネルギー769kcal
塩分3.1g
MEMO
さんまに火を通してから、酒、みりんを加えて煮立てる事で、さんまの臭みを取り、柔らかく仕上げる事ができます。
材料 (2人分)
さんま | 2尾 |
ごはん(温かいもの) | 400g |
大葉 | 4枚 |
小麦粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
きざみのり | 適量 |
粉山椒 | 適量 |
<A> | |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
<B> | |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
たまりしょうゆ | 小さじ2 |
作り方
1
さんまは三枚におろし、それぞれ半分に切る。薄く小麦粉をまぶす。
2
フライパンにサラダ油をなじませて、1)を両面焼き、Aを加えて煮立て、アルコールが飛んだらBを加えて再度煮立てて火を止める。
3
器にご飯を盛り、のりと大葉を敷き、2)を盛る。粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 769kcal
- たんぱく質
- 24.2g
- 脂質
- 26.1g
- 炭水化物
- 96.8g
- 食物繊維
- 1g
- カリウム
- 370mg
- カルシウム
- 50mg
- マグネシウム
- 58mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 3.1g
- レチノール当量
- 41μg
- ビタミンD
- 17.3μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 60mg