ダイエーのおすすめレシピ
ハロウィンキャンディ寿司

お寿司がキュートに変身!
調理時間30分
エネルギー434kcal
塩分2.1g
MEMO
一口サイズなので、子供から大人までおいしくいただけるお寿司です。具材もたこやいかなどに変えても作れます。今年のハロウィンパーティーの主役に間違いなし!!
材料 (4人分)
すし酢 | 大さじ3 |
ごはん(温かいもの) | 500g |
<A> | |
ロースハム | 3枚 |
スライスチーズ | 2枚 |
焼のり・大葉 | 各適量 |
<B> | |
サーモン(刺身)・まぐろ(刺身) | 各4切れ |
しょうゆ | 適量 |
<お好みの材料> | |
サラダえび・湯たこ・ほたて貝柱・アボカド・パプリカ・卵(炒ったもの) | 各適量 |
作り方
1
ご飯はすし飯にする。Aは半分に切る。焼のり、大葉は目、鼻、口に見立てて切る。
2
ラップにすし飯を約35gのせ、半分に切ったA、Bやその他お好みの材料をのせる。1)の焼のり、大葉を使って顔を作ったり、お好みの材料を型抜きして飾る。
3
ラップをキャンディの様に包んで、両端をねじり、ラッピングタイなどで留める。
※具材の部分のラップが重ならないように巻くと、華やかに見えます。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 434kcal
- たんぱく質
- 26.9g
- 脂質
- 11.7g
- 炭水化物
- 52.2g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 481mg
- カルシウム
- 85mg
- マグネシウム
- 59mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 84μg
- ビタミンD
- 3.3μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 137mg