ダイエーのおすすめレシピ
ぶりと白菜のぽん酢和え
																		すだちの香りで、旬のぶりをあっさりと
調理時間15分
																																	エネルギー235kcal
																																	塩分1.3g
																					MEMO
ぶりだけでなく、色々な魚の刺身で楽しめます。白菜は中心部に近い黄色い部分の葉や軸を使いましょう。
作り方
																						1
																					
										
																						ぶりは皮側に切れ目を入れ、厚めのそぎ切りにする。白菜は一口大に切る。青ねぎは小口切りにする。										
									
																						2
																					
										
																						ボウルに大根おろし、1)のねぎを入れ、すだち1個分を絞り入れ、ぽん酢、一味唐辛子で味をととのえる。										
									
																						3
																					
										
																						器に白菜、2)、ぶりを重ねながら盛り付ける。残りのすだちを半分に切って添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 235kcal
 - たんぱく質
 - 17.8g
 - 脂質
 - 13.4g
 - 炭水化物
 - 9.1g
 - 食物繊維
 - 2.8g
 - カリウム
 - 623mg
 - カルシウム
 - 55mg
 - マグネシウム
 - 36mg
 - 鉄
 - 1.4mg
 - 食塩相当量
 - 1.3g
 - レチノール当量
 - 60μg
 - ビタミンD
 - 6μg
 - ビタミンE
 - 2.1mg
 - ビタミンB1
 - 0.21mg
 - ビタミンB2
 - 0.31mg
 - ビタミンC
 - 29mg
 - コレステロール
 - 54mg
 
                