ダイエーのおすすめレシピ
塩味ぶり大根

塩でぶりのうま味を引き出した
調理時間30分
エネルギー429kcal
塩分3.3g
MEMO
※調理時間に冷やす時間、塩を振ったあとの時間は含みません。
ぶりにしっかり塩をまわして臭みを抜きます。鍋に入れて火にかけ、だし昆布を取り出してから煮立てる時に、しっかりとアクを取りましょう。
作り方
1
ぶりに強めの塩を振り、一晩置く。
2
1)を水で洗い、サッと湯通しして冷水に取り、水気をふく。大根は2.5cm厚さの半月切りにする。
3
鍋にだし昆布、2)、Aを入れて火にかけ、沸騰直前にだし昆布を取り出し、煮立ったらアクを取り弱火にする。ぶりに火が通ったら取り出し、大根に火を通す。途中味をみて塩辛ければ水を足す。
4
大根に火が通ったらぶりを戻し入れて冷ます。再度温めて器に盛る。柚子を飾り切りにしてのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 429kcal
- たんぱく質
- 34.9g
- 脂質
- 26.5g
- 炭水化物
- 8g
- 食物繊維
- 5.1g
- カリウム
- 1110mg
- カルシウム
- 335mg
- マグネシウム
- 68mg
- 鉄
- 5.8mg
- 食塩相当量
- 3.3g
- レチノール当量
- 488μg
- ビタミンD
- 12μg
- ビタミンE
- 7.8mg
- ビタミンB1
- 0.46mg
- ビタミンB2
- 0.74mg
- ビタミンC
- 71mg
- コレステロール
- 108mg